アルバム 「回向 Eko」 01 回向 02 而今 03 円相 04 掬水月在手 05 龍聲 06 生死事大 光陰可惜 無常迅速 時不待人
『回向 Eko』とは禅語の"回向返照”から引用しています。 外的意識だけでなく、内的意識に集中しないさいという言葉です。 尺八という楽器は、禅的要素が強く反映されており世界的に見ても、精神性の強い民族楽器です。"一音成仏"という言葉が在る程、音色は一つの音であっても十分な存在感があります。 今回、Album『回向 Eko』を制作するにあたり、そうした精神性を凝縮して一曲一曲に詰め込みました。聴く方にとって、それは新しいジャンルに思えるかもしれませんし、革命的に聴こえるかもしれません。お楽しみ頂けると幸いです。
プロフィールProfiles 【工藤 煉山】 東京芸術大学大学院音楽研究科修了。 在学中に宮中桃華楽堂にて御前演奏。(宮内庁主催) 大学院修了後、渡英しヨーロッパで演奏活動を展開。 オーケストラ、和太鼓と共演、BBC(London)に出演等、 幅広くメディアで活躍する。 帰国後、パシフィック・ミュージック・フェスティバル等で 客演として招待を受けるなど全国で演奏活動を展開している。演奏は尺八本曲・地唄などの古典音楽は勿論、 邦楽をライフスタイルの中で聴いてもらえるよう 先進的なイベントを随時企画している。 現在は禅の街である古都鎌倉から尺八を発信する事に力を入れている。 自分の心と身体に向き合うための企画、『呼吸と尺八』もその一つ。 尺八演奏で習得した丹田呼吸法を伝えると共に、 マインド・フルネス、尺八の音色で現代人のストレスを軽減する企画を 行っている。
| Home | Discography | Artists | MasterCollection | 会社概要 | お問い合わせ |
Copylight 2015 HD Impression LLC All Reserved.